乳児から高齢者までからだも心もサポートいたします。
療育や、リハビリ、ひきこもりの方への支援、
社会に向けてはばたく力を伸ばしたいと思っている方のための
“ライフサポーター”

株式会社奏音

インフォメーション インフォメーション

奏音に関わるニュースやトピックスは
こちらから!

新年度のご挨拶

2025.04.01 | 奏音に関すること

各地からそれぞれの春便りが届く季節となり、もうすぐ広島にも桜が満開となりそうなこの頃、株式会社奏音は、この4月に11名の仲間を迎えることとなりました。   これにより従業員数92名となり、今年度も昨年以上の飛躍 […]

続きを読む

通所事業所における、自己評価表の開示について

2025.02.13 | 発達支援ルームに関すること

令和6年度の児童発達支援・放課後等デイサービス事業の自己評価を執り行いましたのでご報告致します。   厚生労働省の指示により、児童発達支援・放課後等デイサービス事業ガイドラインに沿った事業所の自己評価及び、保護 […]

続きを読む

支援プログラムの公表

2025.01.31 | 発達支援ルームに関すること

令和6年度の障害福祉サービス事業所報酬改定において、総合的な支援の推進と、事業所が提供する支援の見える化を図るため、5領域(「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」)との […]

続きを読む

訪問看護医療DX情報活用加算に伴うウェブサイトの開示について

2025.01.29 | いろはに関すること

令和6年診療報酬改定に伴い、いろは訪問看護リハビリステーションは地方厚生局に届け出た訪問看護ステーションの看護師等(准看護師を除く)が、健康保険法第3条第13項の規定による電子資格確認により利用者の診療情報や薬剤情報等を […]

続きを読む

【第11回日本小児診療多職種学会】開催に伴う対応とイベントのご紹介

2025.01.26 | 発達支援ルームに関すること, 奏音に関すること, いろはに関すること

いよいよ「第11回日本小児診療多職種学会」の開催が迫ってまいりました。 本学会は、奏音が事務局を務め、広島国際会議場にて2025年3月8日(土)、9日(日)に開催されます。全国規模の学会として、多くの医療・福祉・教育の専 […]

続きを読む
電話をかける
コンタクト
ページトップ