乳児から高齢者までからだも心もサポートいたします。
療育や、リハビリ、ひきこもりの方への支援、
社会に向けてはばたく力を伸ばしたいと思っている方のための
“ライフサポーター”

株式会社奏音

インフォメーション インフォメーション

奏音に関わるニュースやトピックスは
こちらから!

令和7年度「就学まるっと相談会」を開催いたします!

2025.04.25 | 発達支援ルームに関すること, 奏音に関すること, いろはに関すること

新学期が始まって、早くも1か月が過ぎようとしています。
園やご家庭でも、子どもたちの新たな環境への適応が少しずつ進んでいる頃かもしれません。

そんな中、毎年多くのご好評をいただいております就学相談会を、
令和7年度は名称を新たに「就学まるっと相談会」として開催いたします。

 

本年度は、以下の日程にて実施いたします。

📅 開催日時:2025年6月7日(土)13:00~16:30
📍 会場:RCC文化センター 703会議室
💻 参加形式:会場参加/オンライン(Zoom)/オンデマンド(録画視聴)

小学校への就学を控えたお子さまの保護者の皆様の中には、
「普通級か支援級か迷っている」「小学校ってどんな配慮があるの?」「何を準備すればいいの?」といった
さまざまな不安や疑問を抱えておられる方も多いのではないでしょうか。

そんな保護者の皆様にとって、少しでも就学後のイメージが湧くように、
本相談会では、小学校への就学を経験された先輩保護者の皆様をアドバイザーとしてお招きし、
事前にいただいた質問に沿って、実体験を語っていただきます。

今年度はさらに、株式会社奏音 代表取締役 森川敦子(作業療法士)による講演会も第1部にて実施いたします。
県外の就学支援にも関わっている専門職としての立場から、発達に特性のあるお子さまの就学準備において「今からできること」をテーマにお話しいたします。

昨年度参加された方々からは、「子どもの就学の具体的なイメージが持てました」「同じように悩んでいる人がいることを知って、ホッとしました」といったお声を多く頂戴しました。
保護者様同士・アドバイザーとの対話を通して、就学へのヒントを得ていただければと思います。

※会場参加には定員(先着順)がございます。ご希望の方はお早めにお申し込みください。

この相談会が、就学に向けた一歩をそっと後押しするような機会となりましたら嬉しく思います。

📎 詳細はチラシをご覧ください

R7年度 就学まるっと相談会ちらし

📝 お申し込みはこちらから

https://docs.google.com/forms/

 

インフォメーショントップへ
電話をかける
コンタクト
ページトップ