乳児から高齢者までからだも心もサポートいたします。
療育や、リハビリ、ひきこもりの方への支援、
社会に向けてはばたく力を伸ばしたいと思っている方のための
“ライフサポーター”

株式会社奏音

インフォメーション インフォメーション

奏音に関わるニュースやトピックスは
こちらから!

奏音全体勉強会とは?

2023.07.27 | 社内勉強会, 奏音に関すること

奏音では毎月1回社内全体の勉強会や、療育に関すること・各職種ごとの勉強会など、様々な形で勉強会を開催しております✏

この3年間は、新型コロナウィルス感染の影響を受けてオンラインでの開催がほとんどでした…

しかし、最近では、感染対策にも留意しながら対面での開催を再開しました!また対面での参加が難しい場合には、オンライン配信やオンデマンド視聴の方法も行っております。

 

勉強会はどんなことをするのだろう…?と思われる方も多いと思います。

奏音の勉強会では

「療育や学校における支援に必要な基礎知識」

「現場での感染対策」

「各種学会に参加した職員からの伝達講習」

などに加え、「おすすめの遊び紹介」「イベント活動の紹介」など、幅広い様々な題目を取り入れています。

勉強会に参加している職員は、「基礎知識を学べるだけでなく、普段は学ぶ機会の少ない様々な内容を聞くことができるため、幅広い視点を持つことができる」との声が多く聞こえてきます。

 

また、社内だけではなく外部講師の先生方もお招きし、勉強会を開催することもあります!

令和5年3月には、元日本スーパーフライ級王者であり作業療法士の中広大悟先生に「なぜ作業療法士を志したか」「どのような想いで支援を必要とする子ども達・困っている人たちへの支援に取り組んでいるのか」などをお話していただきました。

 

中広先生の講演を聞いた職員からは、

・自分の仕事に対して「もっと出来ることがあるのではないか」と、自分に問いかけた時間だった。

・プロボクサーの経験を踏まえた利用者との関わり方がとても参考になった。「胸を張って失敗」という言葉が、失敗をすることが怖い私にとっては心が軽くなった。

・現地に行けば良かった!と後悔しているが、オンラインでも伝わるほどの情熱あふれるお話が聞けてとてもよかったと感じている。

など、中広先生のエネルギー溢れるお話に多くの職員が感銘を受けました!

“生涯学習”という言葉をよく耳にしますが、私たち支援者にとって「学ぶ」ということはとても大切な事です。

これからも多くの皆様により良い支援を届けることができるよう、日々の勉強会で職員の知識を幅広く養っていき、質の良い療育や訪問看護を提供し続けられるよう尽力してまいります!

電話をかける
コンタクト
ページトップ