乳児から高齢者までからだも心もサポートいたします。
療育や、リハビリ、ひきこもりの方への支援、
社会に向けてはばたく力を伸ばしたいと思っている方のための
“ライフサポーター”

株式会社奏音

インフォメーション インフォメーション

奏音に関わるニュースやトピックスは
こちらから!

7月社内勉強会を開催しました!

2020.08.03 | 社内勉強会

 

令和2年7月29日

《社内全体勉強会を開催しました!》

 

緊急事態宣言は解除されていますが、連日感染者が発生している状況であり、引き続き弊社は『3密』を避け、感染予防対策を厳重に行っている状況です。

 

そのため今回は、

新型コロナウイルス感染予防対策として、社内全体勉強会を初のリモート開催としました!

 

 

今月は、「薬について」というテーマで森川敦子代表が講義を行いました。

 

 

・そもそも薬の役割とは?

・奏音を利用する方に処方されている薬は主にどんな種類がある?

・どんな作用、副作用がある?注意しなければいけないことは?

・処方薬から私たちスタッフが考えられることは?考えなければいけないことは?

 

処方されている薬の名前を覚え、作用を把握するだけでは十分に理解したとは言えません。

 

例えば、抗不安薬といっても様々な種類があるため、医師が何を目的にその薬を処方しているのか理解した上で対象者に関わる必要があります。

 

また、抗てんかん薬の分類であっても、“抗てんかん“が目的ではなく、別の作用を目的とし処方されているケースもあります。

 

薬を理解していることで、どのような理由でその薬が処方されているか、その処方薬が現状必要であるか考えることができ、医師に相談をすることができます。

医師に相談するだけでなく、利用者様、保護者の皆様のご相談も正確な知識を持って受けることができます。

 

 

薬の処方は医師が行うことであり、私たちが行うことではありません。

ですが、担当する方を本当に理解するために、そしてより良い支援をするために薬に対する知識は不可欠であり、これからも継続して学びを深める必要があります。

 

株式会社奏音は毎月社内勉強会を開催し、社員全員の知識・技術向上に努めています。

 

子ども達に質の高い療育を届けることができるよう、社員一人一人が研鑽できる環境を整えています。

 

電話をかける
コンタクト
ページトップ